《五雄争覇》

コメント(0)

【行事時間:10:00~22:00】

🔹行事組合せ内、売上(家来収入合計)上位400位までの商会が申し込み無しで参加となります。参加商会決定後、売上が均等になる様に自動で5つの国に振り分けられ、ヘクスマップ上での戦闘を行います。【売上補足】24.11.19より400位、それ以前は200位まで。後発サーバーは行事合同サーバー数が少なく50位まで等、合同サーバー数によって参加可能順位が異なります。開始前日から調整が出来ますので当落の調整が可能です】

【入手家来】孫武:農民:一世梟雄

【募集道具:虎符の軍令】一世梟雄宝箱での選択入手が出来ません。五雄争覇の行事報酬、個人名声2000位以内報酬、1位~3位の陣営報酬での入手となります

【孫武服装:至高の策士:超特パックの服装パックのみで入手:鉱山等で入手出来る服装宝箱でのランダム入手はありません

行事道具

探索令:行動力+3:持ち越し可能

🔹他の勢力エリアに攻撃する際に使用する行動力を回復する

🔹元宝商店探索令毎日数元宝額限定
五雄争覇小パック22388元宝
五雄争覇大パック52988
五雄争覇超お得パック821,988VIP7以上
🔸超特パック探索令毎日数金額セット品
五雄争覇お助けパック41160円
五雄争覇謳歌パック91800
五雄争覇進級パック1221,600
五雄争覇収穫パック1832,400
五雄争覇豪華パック3654,800
五雄争覇驚愕パック6288,000
五雄争覇服装パック4218,000至高の策士
孫武服装
五雄争覇無限パック1181015,800

【兵符】戦闘力バフ:メイン探索の戦闘事件で入手:画面右下戦闘バフ、戦力同期で確認出来ます

【百家の残巻】報酬入手道具:メイン探索の問答事件で入手:成均の学で著作を完成させるのに使用します。完成すれば商会員全員が報酬入手出来ます。著作で納品する度に個人報酬を入手します。

メイン戦闘ルール:10:00~22:00

🔹自軍の主城から繋がる陣営領地に接する他勢力に探索出来ます(主城から道が繋がっている状態)

【探索体力】自然回復最大値20:16分ごとに1回復

【戦力バフ】画面右下《戦力バフ》の《戦闘同期》をタップすると12時間発動(10:00開始で発動させるとその日の終了まで効果が続きます)。

使用体力陣営得点陣営経験占有度
田邑1100+5/分1,500
群城2700+35/分3,000
関所32000+100/分4,500

探索での遭遇事件

【守兵事件】個人の名声値入手:土地の占有権を得る為の戦闘を行う:一回の戦闘ごとに守兵の占有度から攻撃プレイヤーの強さに応じた数値を減少させ、占有度が0になると自陣営占有地になります。

①NPCとの戦闘:初日の開始時は各陣営の主城以外の全てにNPC敵が配置されています。一度占有すると後は各陣営での戦闘②になります

②プレイヤーとの戦闘:占有しているプレイヤーに攻撃します

【輜重(シチョウ)事件】道具を入手します:確率は山野雑記に記載:輜重は軍事物資です

【商人事件】個人名声値入手:行商人を遭遇し超お得パックが購入可能となります。遭遇後メイン画面左下に一定時間表示され遭遇回数はストックされます

【戦闘事件】NPC戦闘に勝利すると兵符と道具を入手します:確率は山野雑記に記載

【問答事件】士大夫、書生と遭遇し百家の残巻を入手します:確率は山野雑記に記載

陣営得点、陣営経験

🔹陣営得点:陣営が所有している田邑、都城、関所、洛邑の得点合計です。所有陣営の変化に合わせて上下します。洛邑は 20:00以降、所有陣営が決定された時点で得点が加算され、翌日開始時点では所有陣営無しとなります。

🔹陣営経験:保有している田邑、都城、関所、洛邑に決められた経験値を時間経過で入手します。経験等級が上がると所属陣営全員に戦力バフが掛かります。時間加算の為、上昇はあっても下降は無く、行事期間中有効です。

1:咸陽かんよう①虎牢関ころうかん
2:上庸じょうよう②函谷関かんこくかん
3:巴郡はぐん③伊闕関いけつかん
4:定陽ていよう④旋門関せんもんかん
5:夏陽かよう⑤轘轅関かんえんかん
6:宛えんじょう晋:黄色晋陽:しんよう
7:邯鄲かんたん🟨北京
8:随ずい秦:赤秦邑:しんゆう
9:柏挙はくきょ🟥甘粛省張家川
10:薊けい斉:緑臨淄:りんし
11:濮陽ぼくよう🟩山東省臨淄区
12:曲阜きょくふ越:紫会稽:かいけい
13:雎陽すいよう🟪浙江省紹興市
14:寿春じゅしゅん楚:青郢都:えいと
15:広陵こうりょう🟦湖北省荊州区

洛邑決戦:毎日20:00~21:00(いずれかの陣営が得点上限に達すると終了)

🔹自陣営とヘクスルートが繋がっている状態で攻撃可能。他の陣営に阻まれている場合、倒してルートを繋げる必要があります。ルートが繋がらず一度も攻撃出来ない状態でも五国いずれかの勢力が得点上限に達するとその日の決戦は終了となります

🔹入手出来るのは洛邑城主札得点と道具です。個人の得点(名声値)ではありません

🔹無料攻撃派遣回数10回:その後1回ごとに100元宝:道具報酬あり

①家来を1人派遣してランダムに選ばれる城主令所有者を倒すと守備城主となります

②自陣営のプレイヤーが守備城主になると1分ごとに陣営得点が加算されます。得点は陣営の守備城主複数合算となります(多くの城主を持つ陣営が多くの得点を得ます)

③守備城主となった家来は戦闘に出せません。守備城主は他陣営との戦闘を行い(プレイヤーの作業は不要)戦力0になると再派遣が可能になります

④守備城主となった家来は洛邑決戦を行う他陣営の家来によりランダムに攻撃を受けます。攻撃は加算され収入以上の攻撃を受けると最後に攻撃をした他陣営家来と守備城主を交代します

🥮強い家来を多く持っているのであればどんどん戦闘して守備城主を増やせますが、そうでなければエースや二番手が守備城主になった時点で倒されて戻って来るまで戦闘を控えるのもありだと思います。また、先に書いたように陣営の得点と道具を入手する戦闘となるので、家来の強さが足りないと感じるのであれば無料派遣回数後に無理をして派遣する必要は無いと思われます(派遣回数分の元宝消費、個人の得点入手は無い為)。但し洛邑へのつながりが安定せずいつ途切れるか分からないのであれば早めに消費した方が安心です(つながりが切れたまま決戦終了という事もあり得ます)

 

報酬

名声成就

🔹個人名声値の成就報酬です:数値無しは1個

名声値報酬1報酬2報酬3報酬4
1,000抽選券x5資質薬木の櫛x15頬紅x15
2,050店舗の図面x15産物札x15
3,090虎符の軍令美酒x6ランダム書籍
x100
4,150抽選券x9漢方屋の看板x3珍獣の実x20
5,240虎符の軍令銀の耳飾x2卓越突破箱x5
6,370抽選券x9家具宝箱
10,500虎符の軍令資質薬x2銀の耳飾x5百業手帳x20
14,700家具宝箱
18,800虎符の軍令x2百業手帳x30
25,800梟雄令x2百業手帳x50
30,300梟雄令x3家具宝箱
41,200梟雄令x5百業手帳x50
89,500星羽選択x2欠けた綴玉x5家具高級宝箱
102,600梟雄令x5家来状の欠片x2
168,000欠けた綴玉x5家具高級宝箱
203,500虎符の軍令x5星羽選択x3梟雄令x5家来状の欠片x3
293,500虎符の軍令x6
335,900虎符の軍令x7欠けた綴玉x5家具高級宝箱
378,800星羽選択x5梟雄令x10家来状の欠片x3
451,200家具高級宝箱
522,100虎符の軍令x10欠けた綴玉x20家来状の欠片x5
595,500
667,600
1,093,000
梟雄令x20家来状の欠片x5
1,201,000家具高級宝箱
1,307,000欠けた綴玉x40家来状の欠片x5
1,416,000虎符の軍令x20梟雄令x30
1,622,000星羽選択x10家具高級宝箱
1,830,000
2,039,000
山海石x4家来状の欠片x5
2,250,000欠けた綴玉x40家具高級宝箱
2,465,000
2,679,000
2,894,000
3,110,000
梟雄令x30家来状の欠片x5

成均の学

🔹探索で遭遇する問答事件で入手する典籍の切れ端を著作納品して定められた進度を達成すると商会員全員が報酬を得られます。

25.8.125.7.725.6.1925.5.13
25.4.425.3.325.2.724.1.1724.12.6
24.11.1924.10.1524.9.1024.8.924.7.13
壁|˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾開始日にずれはありますが毎月1回実施

おまけメモ

🥮左図は春秋時代のもの。この後、秦の始皇帝(嬴政)
が中国統一を行う。雒陽=洛邑は秦に滅ぼされた周の
首都、現在の洛陽。
🥮ゲームの舞台となっている北宋(宋)。この後女真族
との国境争いに負けて南下。首都も開封から臨安に。
歴史分類上北宋南宋と呼称されますが同じ趙皇家の国
宋徽宗(趙佶)八代目皇帝(在位1100~1125)
宰相蔡京(在位1101~1125)

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×