《封神演義》

コメント(0)

🔹斗羅世界コラボ終了対応行事。斗羅家来である唐三が封神演義家来の楊戩と(服装切替)なっています。行事システムも同仕様です。コラボ期間切れに対応した行事ですが、コラボ再開後も実施されています。

行事道具

道具名使用場所効果
復活金丹岐山行動力5回復
低級妖魔晶石岐山低級妖魔宝箱開封
高級妖魔晶石⭐️岐山高級妖魔宝箱開封
神将挑戦令諸神対決任意の相手に挑戦
得点2倍
神将手配札諸神対決任意の相手を手配
得点2倍
⭐️購入無し:十万年区域の敵ドロップのみ
🔹元宝商店復活金丹低級
妖魔晶石
毎日限定元宝額日額
封神小パック1133881,164
封神大パック2139882,964
超お得パック
VIP7以上
4151,9889,940
神将対決パック神将挑戦札
1
11,988
🔸超特パック復活金丹低級
妖魔晶石
毎日限定金額
専用パック211160円
進級パック811800
収穫パック12111,600
豪華パック20122,400
驚愕パック30224,800
無限パック48358,000
店舗初級パック905815,800
(๑˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾何故初級が一番高価なのか…
🔸毎日購入復活金丹神将
挑戦札
復活金丹神将
挑戦札
封神榜
18VIP2368 VIP8125
42VIP21654VIP15125
110VIP411500VIP40125
210VIP512500VIP50神将
手配札1
25

岐山:10:00~22:00

部隊

🔹前日0:00から作成、申請可能。作成は初回無料、解散後の二回目からは100元宝。

🔹クロスサーバー、同商会関係無く、参加商会の誰とでも組めます。

🔹準備期間の間は部隊作成、解散、申請、退出に縛りはありません。開始後は部隊解散出来ません。未加入の人のみ、部隊の作成と既存部隊の空き枠への申請が可能です。

探索エリア

🔸最大体力は30、自然回復時間は1体力15分

🔹消費体力の異なる全6層の探索区域エリアがあり、各探索エリアで決められた強さと回数分の敵を倒すと上層に上がる事が出来ます。上昇基準を満たしてもその場にとどまる事が出来ます。

🔹百年区域以外の区域は他のプレイヤーに遭遇する事があり、攻撃して倒せば報酬を得ますが、自分が倒された場合、一つ下の区域に強制移動します。一つ下に落ちてから再度上層に上がる前に他のプレイヤーに倒されると、どの区域にしても一番下の百年区域に強制移動します。例:十万年から倒されて五万年に落ちた(一層下がる)。十万年に上がる為の敵を必要数倒す前に他プレイヤーに倒された。百年区域に強制移動(最下層へ移動)。

🔹区域上昇後の10分間、他の主人を発見出来ません。また、自分も他の主人に発見されません。

封神榜入手確率

🚧エリア層数仕様変更:要確率再計算

(๑˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾各区域に対するドロップ対象出現率と使用体力による体力1あたりの期待値表

🔸上記確率は斗羅大陸と同じです(2024.2.9実施時より数値表記)

🔸遭遇率は出て来るドロップ対象のどれかが出て来る確率で、個数別稼働はドロップアイテム個数ごとの出現確率です。期待値は1体力に対しての入手個数期待値であり、1歩毎ではありませんのでご注意下さい。(体力2使用だから期待値x2では無く、二回その確率計算が行われる)

🔹細かい計算は置いておいて、1体力あたりの期待値ですので、体力10使用で区域によって0.52〜0.61個、100使用で5.2〜6.1個となります。要は、同じ体力を使うなら、百より千、万より三万の方がドロップ個数が増えてお得です。

諸神対決:18:00~22:00

【行事時間:18:00〜22:00】対決番付:個人得点、部隊得点

🔹岐山で手に入る妖丹で強化された家来を使って同程度のスコアからランダムに選ばれるプレイヤーと対決します。(指定して戦う事も出来ますが、課金アイテムの神将手配令が必要です)

🔸対戦回数は1日6回、異なる家来を一人ずつ6人使います。ランダムに出てくる相手の家来全員を一人の家来で倒して行き、自分の家来が力尽きるか相手を全滅させると終了です。

 

入手家来、服装

🔹家来楊戩は封神台の二郎真君で封神榜16個と交換。斗羅世界の唐三と楊戩は服装で見た目は切り替え可能な同一扱いの家来ですので、唐三を持っていれば新たに入手する事は出来ません。

🔸服装は封神台の封神で封神榜を25個使用し確率排出(服装のみ排出)

🔹服装開放すると卓越品質から伝説品質に昇級します。華麗服一枚以上と普通服を四種を開放すると無双品質に昇級します。普通服は唐三と連携していますので片方を開放すれば良いのですが、対応している服装を両方開放していても一着とカウントされますのでご注意下さい。例:仏怒唐蓮、天眼、八九玄巧を所持>3着。天眼、千手修羅、五雷の要決を所持>2着(天眼と千手修羅が同一扱い)

封神台

名称種別出現確率唐三対応服
楊戩(ヨウセン)家来
山を拓きて母を救う普通服24%仏怒唐蓮
天眼普通服24%千手修羅
五雷の要訣普通服25%昊天槌
八九玄功普通服25%藍銀皇
法天相地華麗服2%華麗服三種
(๑˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾二郎真君は封神演義内における中国での呼称の一つです(二郎神楊戩)

玉虚嘉賞:岐山得点個人報酬

岐山得点報酬①報酬②
16,000三尖両刃刀の欠片x2神界宝印x300
32,000
100,000三尖両刃刀の欠片x3
170,000
240,000三尖両刃刀の欠片x10神界宝印x600
340,000
480,000封神榜x25神界宝印x900
620,000三尖両刃刀の欠片x20
760,000三尖両刃刀の欠片x25
900,000
初23.10.1524.2.1025.2.2325.5.2725.9.19

壁|˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾封神演義は斗羅世界のコラボ期限が終了後に家来唐三に代わる物として実装されました。初回と二回目実施後、斗羅世界コラボが再開したため三回目は一年程開いて実施となりました。何かのコラボではないので終了する行事ではありません。

25.9.19:仕様変更:報酬、玉虚嘉賞が追加されました。区域上昇時、10分間の他主人からの攻撃保護、他主人の発見無し効果付与が追加されました。

個人おまけメモ

🔹封神演義といえば中国古代歴史物小説の一つですが、実際にあった古代王朝殷から周への移行を元に超ファンタジー小説に仕上げた作品で、実在の人物や信仰されている神様が大量に登場します。ほぼ全員激しく強化キャラ立ち状態になっています。前漢に書かれた史書では殷周改易は殷70万対周と同盟国40万による牧野の戦いで決着がついたとなっています。実際にどうだったかは分かりませんが横浜市全人口の1/4以上が戦った事になる訳で、コーエーの三国志(SLG)でナチュラルに徴兵200万とかするも横浜市民全員でも足りない事実も大丈夫な気分にしてくれます(混乱)。

🔹出て来る宝貝(宝物の意)と総称される道具のうち、戦闘に使われる物の効果が現代兵器にほぼほぼ対応しているのですが(ホーミングミサイルとか飛来物絶対落としちゃうとか姿を隠す光学迷彩とか)欲しい能力は必要な技術として開発される感が凄いです。

🔹日本では作家安能務さんによるオリジナル内容を加えた封神演義(演義=物語)を少年ジャンプで漫画化、漫画原作のアニメ放映をして広まった為、哪吒の読みはナタクという様な本来とは異なる内容で覚えられている事も多い様子(哪吒:ナタ)。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×